運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-12 第198回国会 参議院 本会議 第12号

例えば、延長保育料の計算の自動化やSNSを活用した保護者との連絡業務効率化、あるいは子供たちのお昼寝時のモニター確認などですが、今後、政府として保育現場におけるICT導入についてどのような支援策を進めていかれるのか、宮腰大臣よりお願いします。  本法律案によって実施される幼児教育無償化、本来であれば子供を育てる世帯から歓迎される施策であるはずです。

矢田わか子

2016-03-18 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

さらに、短時間で一旦は預けたけれども、直後に正社員の仕事が決まった方もいらっしゃって、仕事面でフルタイムに切りかわるチャンスを得たのにもかかわらず、このお母さんは、その月には十一時間預けて毎日三時間分の延長保育料を払い続けるのか、それとも仕事をやめるのかというとても苦しい選択を迫られたというふうに私はお話を聞きました。まさに子供仕事かという選択を迫られて、大変な思いをされている。  

池内さおり

2012-08-03 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第13号

この十一時間を超えたときに延長保育という扱いになって、その費用は市町村の延長保育事業とか保護者延長保育料と、こういうことによって負担をされています。  ということは、一日という認定時間が例えば八時間ということになってしまうと、恒常的に延長保育料負担が新たに生じてしまうということになっちゃうんですね。更に延長の時間が長くなっちゃう。

田村智子

2003-06-05 第156回国会 参議院 総務委員会 第17号

ですから、今回の法案で女性労働者の使い捨てが更に広がることが懸念をされておりますし、サービスの面でも、保育料そのものは決まっておりますけれども、ある市の民営化の実態を見ますと、慣らし保育やお散歩がなくなったという中身、あるいは給食費負担とか延長保育料負担、制服や名札やカスタネットなどの教材費負担増、こういうのが起こっているわけで、保育所公設民営化によって、もうけを目的とした企業が安易なコスト

八田ひろ子

2003-06-05 第156回国会 参議院 総務委員会 第17号

今回の法改正によって、株式会社などが条例、規則に基づき保育料延長保育料その他の雑費を決定することが想定されます。しかし、私は現行の所得比例保育料は今後も維持されるべきだと思いますけれども、それをまず確認したいと思います。  二つ目は、保育の分野は女性が多く働く職場でもあります。女性が経済的に自立できるように働き続けることができる労働環境の整備が必要だと思いますが、二つ併せてお答えください。

八田ひろ子

  • 1